Q&A(よくある質問)
![]()
インターフェース規格に「USB3.0」と「USBVer.3.2 Gen1(USB3.1 Gen1)」準拠の記載がありますがどちらが正しいですか。
![]()
「USB3.0」と「USB3.2 Gen1(USB3.1 Gen1)」は同義です。
いずれも正しい表記となります。
2015年にUSB-IFで規格の標準化が進められ、次世代規格としてUSB 3.1が発表されています。
その際、「USB 3.0」は、「USB 3.1 Gen1」へと名称が変更されていますが、仕様は変わりません。
「USB3.1」には、「USB3.1 Gen1」と「USB3.1 Gen2」が含まれます。
「USB3.2」には、「USB3.2 Gen1」、「USB3.2 Gen2」、「USB3.1 Gen2x2」が含まれます。
「USB3.2 Gen1は」、「USB3.1 Gen1」および「USB3.0」と同義となります。(※最大データ転送速度:5Gb/s)
| 対象カテゴリ | USBケーブル・コンバータ |
|---|---|
| 最終更新日 | 2023/02/02 |
| 対象製品 | |
| QA番号 | 12886 |
| このページのURL | https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=12886 |
この内容は問題解決に役立ちましたか?



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ







