トップ > 製品情報 > 周辺機器 > ドッキングステーション > USB-CVDK4
USBケーブル1本でHDMIディスプレイ2台出力、有線LAN接続、各種USBデバイスの拡張接続ができる4K対応のUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ドッキングステーション。簡易タブレットスタンド付き。
- USB3.2/3.1/3.0対応USB3.2/3.1/3.0対応です
- WindowsWindowsに対応しています
- macOSMac OSに対応しています
- 4K60Hz4K2K(60Hz)解像度に対応します※機能に対応した機器が必要です
- ACアダプタ付きACアダプタ付きです
- セルフパワー対応セルフパワー対応です
シリーズ関連製品シリーズ関連製品を比較する
写真 | 品番 | 特長 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() |
USB-3H131BK | USB3.2 Gen1・Win専用 |
![]() |
![]() |
USB-CVDK1 | USB3.1 Gen1・Win専用 |
![]() |
![]() |
USB-CVDK2 | USB Type-C/3.1 Gen1・Win/Mac対応・PD対応 |
![]() |
![]() |
USB-CVDK3 | USB3.1 Gen1・Win/Mac対応 |
![]() |
USBケーブルたった1本で、ノートパソコンと周辺機器を接続できます。
USBケーブルを抜き挿しするだけで、拡張用の液晶モニタやマウス、外付けHDDなどを一括で接続・解除できます。
USB 3.1 Gen1、USB2.0、USB type-C(USB 3.1)ハブを搭載しています。
他にもHDMI、ヘッドホンジャック、マイクジャック、LANなど、豊富な端子を搭載。
HDMI端子を2つ搭載しているので、2台の大画面で作業が可能です。
最大4K/2K/3840×2160(60Hz)解像度での高画質出力に対応しています。
タブレットなどを接続し、簡易的に立て掛け設置ができるスタンド機能を搭載しています。
USB 3.0ハブを搭載。アクセスしやすい前面にUSB3.1(Gen1)×2ポート、
USB3.1 Type-C(Gen1)×1ポートを搭載しており、すばやくバックアップやデータコピーができます。
※パソコンの電源がオフの場合は、スマートフォンの機種により充電できない場合があります。
LANポートは、高速転送を実現するギガビット(1000BASE-T)に対応!
USBケーブル1本で超高速有線LAN通信を実現します。
ヘッドホンやパソコン用スピーカー、マイクの入力ジャックも搭載しています。
多くの機器を接続できるのに、筐体はコンパクトでスリム!
設置場所をとりません。
※上記サイズは、スタンドは含まれていません。
仕様
USBハブ部 |
|
---|---|
インターフェース規格 | USB仕様 Ver.3.2 Gen1(USB3.1 Gen1/USB3.0)準拠 (USB Ver.2.0/1.1上位互換) |
通信速度 | 5Gbps/480Mbps/12Mbps/1.5Mbps(理論値) |
コネクタ | USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0) Type-Cコネクタ メス×1(ダウンストリーム) USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0) Aコネクタ メス×2(ダウンストリーム) USB2.0 Aコネクタ メス×2(ダウンストリーム) USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0) Bコネクタ メス×1(アップストリーム) |
供給電流 | 最大900mA(1ポートあたり/USB3.1 Gen1ポート) 最大500mA(1ポートあたり/USB2.0ポート) ※全ポート合計で最大4Aまで |
映像出力部 |
|
コネクタ | HDMIタイプA(19PIN)メス×2 |
対応解像度 | 3840×2160(60Hz)、3840×2160(30Hz)、2048×1152(60Hz)、1920×1200(60Hz)、1920×1080(50/60Hz)、1680×1050(60Hz) 1600×1200(60Hz)、1400×1050(60/75/85Hz)、1366×768(50/60Hz)、1280×1024(60/75Hz)、 1280×800(60Hz)、1280×768(60/75/85Hz)、1280×720(50/60Hz)、1024×768(60/70/75/85Hz)、 800×600(56/60/72/75/85Hz)、640×480(60/67/72/75/85Hz) |
デュアルディスプレイ出力 | 対応 ※WindowsOSの場合、ノートパソコンの画面を含めた3画面のミラー表示には対応しません。ミラー表示できるのは2画面までです。 |
LANポート部 |
|
インターフェース規格 | IEEE 802.3(10BASE-T Ethernet) IEEE 802.3u(100BASE-TX Fast Ethernet) IEEE 802.3ab(1000BASE-T) ※通信速度についてUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)接続時のみ1000BASE-Tに対応します。 |
通信モード | フルデュプレックス/ハーフデュプレックス |
ポート構成 | RJ-45ポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、Auto-MDIX、Auto-Negotiation対応 |
電源電圧 | DC19V /2.36A |
オーディオ部 |
|
コネクタ | 音声出力端子 3.5mmステレオミニジャック×1 マイク入力端子 3.5mmミニジャック×1 |
共通仕様 |
|
インターフェース規格 | USB仕様 Ver.3.2 Gen1(USB3.1 Gen1/USB3.0)準拠(USB Ver.2.0/1.1上位互換) |
電源 | ACアダプタ(DC19V 2.36A) |
動作温度範囲 | 0℃〜40℃ |
動作湿度範囲 | 20%〜80% |
サイズ | W192×D75×H27mm(スタンド含まず) |
重量 | 本体/約271g、スタンド/約39g |
付属品 | ACアダプタ(DC19V/2.36A)、ドライバCD、専用スタンド×1、USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ケーブル(0.6m)×1、取扱説明書、保証書 |
スタンド部 |
|
対応パソコン | 厚さ15mmまでのタブレットなど ※厚さ15mm程度までのタブレットを想定しています。簡易的なスタンドのため厚みのあるタブレットやノートパソコンでは安定した設置が難しい場合があります。 |
USB Type-C対応モニターの接続についてご注意ください。詳しくはこちら >>
特長
- USBケーブル1本でディスプレイ2台出力、有線LAN接続、USBオーディオ接続、各種USBデバイスの拡張接続ができるUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ドッキングステーションです。
- USBポートからのディスプレイ増設(HDMI×2)に対応しており、簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できます。
- 最大4K2K/3840×2160(60Hz)解像度での2台同時HDMI出力に対応しており大画面での作業が可能です。
- タブレットなどを接続し簡易的に立て掛け設置ができるスタンド機能を搭載しています。
※厚さ15mm程度までのタブレットを想定しています。簡易的なスタンドのため厚みのあるタブレットやノートパソコンでは安定した設置が難しい場合があります。 - USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)対応だから超高速なデータ転送が可能です。アクセスしやすい前面にUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)×2ポート、USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0) Type-C Gen1×1ポートを搭載しています。
- 背面にはUSB2.0×2ポートを搭載し、キーボードやマウス、様々なUSB2.0機器を接続でき、USBケーブル1本の接続で快適に使用できます。
- Gigabit Ethernet(1000BASE-T)に対応していますので、Gigabitネットワーク環境にも対応でき、USBケーブル1本で有線LAN接続をすることができます。
- パソコン用スピーカー・マイクも接続でき、USBスピーカー・USBマイクとして利用することができます。
- 頻繁に持ち運びする小型ノートパソコンやタブレットなどをUSBケーブル1本の接続で様々な機器に接続・出力でき、快適な操作環境を実現します。
- オフィスなどではスマートに接続し、会議など移動時にはUSBケーブル1本を抜くだけ。会議終了後にはUSBケーブル1本を接続するだけですぐに様々な機器を利用できます。
<制限事項>
※本製品はパソコン本体のUSBポートに直接接続してください。USB ハブ、増設のUSBポートではご利用いただけません。
※本製品はHDCP機能には対応しておりません。
※本製品では著作権保護された映像(ブルーレイ映画など)を再生出力することはできません。
※DirectX、OpenGL等のAPIは対応しておりません。
※クローンモード(ミラーモード)での動画再生は対応しておりません。
※本製品の取り外し・接続に関して基本的にプラグアンドプレイには対応しておりますが、まれにUSB認識のタイミングエラーにより正常に表示しない/動作しない場合があります。再度抜き差ししお試しください。これは本製品の不具合・故障ではありません。
※本製品はWindows OSが動作している状態で使用するものです。システム起動時やBIOS画面では動作しません。(表示しません)
※本製品のUSBハブポートにUSBデバイスを接続する際、一瞬画面が消えることがありますがこれは本製品の仕様です。
※本製品はUSBポートから映像・LAN信号・オーディオ信号などを変換し出力・入力するものでありパソコンの性能に大きく左右されます。必ず対応機種以上のパソコン環境にてご利用ください。
※対応機種、対応接続機器・環境の場合であっても正常に動作しないことがございます。
※USB3.2 Gen1はUSB-IF(USB Implementers Forum )によりUSB3.1/3.0が名称変更されたもので同じ規格です。
対応情報
対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ ※動作環境によりパソコンのCPU、メモリー、グラフィックボードの要求スペックが異なります。 4K解像度(表示のみ)時 CPU/Intel Core i3 2GHz以上 メモリー/4GBまたはそれ以上 グラフィック/Intel HD 4000、ATI Radeon HD7xxx、 NVidia GeForce 5xxM 以上 接続/USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)/USB2.0 4K解像度(動画再生)時 CPU/Intel SkyLake i3 または Intel Core i7 2GHz以上 メモリー/8GBまたはそれ以上 グラフィック/Intel HD 4000、 ATI Radeon HD8650、 NVidia GeForce 7xxM 以上 接続/USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0) 1080p解像度(表示のみ)時 CPU/Intel Core 2Duo 1.4GHz以上 メモリー/2GBまたはそれ以上 グラフィック/要件なし 接続/USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)/USB2.0 1080p解像度(動画再生)時 CPU/Intel Core 2Duo 2.4GHz以上 メモリー/2GBまたはそれ以上 グラフィック/Intel HD 3000、 ATI Radeon HD3xxx、NVidia GeForce 9xx 以上 接続/USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)/USB2.0 ※USBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。 ※USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ポートが必要です。 ※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。
|
---|---|
対応OS | Windows 10、8.1、8、7 macOS 10.12〜10.15、Mac OS X 10.8〜10.11
|
製品関連ページ | ・USB 3.1とは? |
ラインナップ
-
製品関連ページ
- ケーブル > HDMIケーブル・アダプタ > HDMI変換アダプタ > パソコンとディスプレイを接続する > USB Aコネクタ → HDMI
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > Type-C−USB A
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > USB A ー Type-C
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > USB A−3.5mmミニジャック
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > USB A−HDMI
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > USB A−RJ45
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ > USB変換アダプタ > USB A−USB A
- ケーブル > USBケーブル・アダプタ
- ケーブル > ディスプレイケーブル・アダプタ > 変換アダプタ > HDMIに接続
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
