Q&A(よくある質問)
![]()
タイムウェイティング(動特性)の切替え FAST/SLOWボタンのモードの違いは何ですか?
![]()
音量レベルの立ち上がり、減衰の早さのことです。
電源ONの時にFAST/SLOWボタンを押すことで周波数の重み付け時間の切替えができます。
(計測条件を切り替える機能です)
FASTが早く、SLOWが遅くなります。
(FAST:時定数125ms/SLOW:時定数1s)
FAST:耳の時間応答に近似させたもの
※耳の聞こえ方に近いモードで、短い音・変化の激しい音(車のクラクション、花火の音など)に適している。
SLOW:変動する騒音の平均レベルを指示させるためのもの
※音に対してゆっくり反応するモードで、長く続く音、あまり変化しない音(工場の機械音、エアコンの音など)に適している。
| 対象カテゴリ | その他 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2025/03/26 |
| 対象製品 | |
| QA番号 | 8129 |
| このページのURL | https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=8129 |
この内容は問題解決に役立ちましたか?



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ







