Q&A(よくある質問)
![]()
ヘッドホンではなくパソコン本体のスピーカーから音が出る、または音声入力が出来ない。
![]()
パソコンの設定で優先されるスピーカーやマイクに、パソコン本体のスピーカーやマイクが選定されているためです。
●Windows Vistaの場合
1.本製品をパソコンに接続した状態でコントロールパネルを開いて下さい。
2.「サウンド」を開き、「再生」「録音」項目において再生するデバイスを「C-Media USB Headphone Set」に設定して下さい。
●WindowsXP、2000、98SEの場合
1.本製品をパソコンに接続した状態でコントロールパネルを開いて下さい。
2.「マルチメディア(サウンドとマルチメディア)(サウンドとオーディオデバイス)」を開き、「オーディオ」タブ内の「音の再生」「録音」項目において優先する(規定の)デバイスを「C-Media USB Headphone Set」に変更して下さい。「音量」の「ミュート」にチェックが入っていないかも確認下さい。
●Mac OSの場合
1.本製品をパソコンに接続した状態で「システム環境設定」を開いて、「サウンド」の出力」「入力」の「C-Media USB Headphone Set」を選択して下さい。「音量」の「消音」にチェックが入っていないかも確認して下さい。
| 対象カテゴリ | オーディオ・カメラ |
|---|---|
| 最終更新日 | 2008/12/18 |
| 対象製品 | |
| QA番号 | 2706 |
| このページのURL | https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=2706 |
関連Q&A
この内容は問題解決に役立ちましたか?



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ







