Q&A(よくある質問)
![]()
DOS/V機用のモニタとPC-9821/9801を変換アダプタで接続したが表示されない。
![]()
DOS/V機用のモニタとPC-9821/9801を変換アダプタで接続した場合、Out Of Rangeなどの表示が出て何も表示されないことがあります。
お使いのモニタがPC-9821/9801に対応しているかどうかをご確認ください。
PC-98シリーズのノーマルモード(640x400ドット)は水平周波数が24.83MHzで、DOS/V機の640x480の水平周波数は31KHzです。このため、24.83MHzに対応していないモニタに接続した場合、表示されません。
お使いのマシンがPC-9821で拡張グラフアーキテクチャを持つ機種の場合、GRPHキーと2を押しながら起動することによって水平周波数31KHzで起動することができます。ただしこの場合もお使いのモニタが640x480ドットないし水平周波数31KHzに対応することをご確認ください。
| 対象カテゴリ | ケーブル・変換アダプタ |
|---|---|
| 最終更新日 | 2008/04/30 |
| 対象製品 | |
| QA番号 | 2363 |
| このページのURL | https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=2363 |
この内容は問題解決に役立ちましたか?








































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ






