Q&A(よくある質問)
![]()
同軸ケーブルの設定方法について
![]()
同軸ケーブルは、以下の手順で設定をします。
1.まず設定で「CoA CAbLE」を選択します。
2.次に「r9-58」と「r9-58USEr」を選択する画面になります。
接続するケーブルが工場出荷(既製品)の場合は前者を、自作ケーブルの場合は後者を選択してください。(※ここで表示が「r9-58」となっていますが、「RG-58」のことです。)
3.ケーブル調整は行わない「CAL no」を選択してください。
4.ビープ音はお好みで設定してください。
5.「SET PASS」という表記が出れば、電源をオフにして設定完了です。
また、抵抗値の表示についてですが、
●ターミネーション(終端抵抗)を付ける ⇒抵抗値が表示される
●ターミネーション(終端抵抗)を付けない ⇒ケーブル長が表示される
となっております。
| 対象カテゴリ | ネットワーク(LAN) |
|---|---|
| 最終更新日 | 2007/11/05 |
| 対象製品 | |
| QA番号 | 2169 |
| このページのURL | https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=2169 |
この内容は問題解決に役立ちましたか?



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ






