アクティブノイズキャンセル機能のマイクを内蔵したZoomに最適な会議用広角WEBカメラ。4Kタイプ。
- USB2.0/ 1.1対応USB2.0/1.1対応です
- WindowsWindowsに対応しています
- macOSMac OSに対応しています
- 固定フォーカスある程度焦点があった状態で固定されています
- 850万画素CMOS・CCDセンサーの画素数が850万画素です
- 4K対応4K解像度に対応します※機能に対応した機器が必要です
- 1/4インチ 三脚カメラネジ対応1/4インチ 三脚カメラネジに対応しています
シリーズ関連製品シリーズ関連製品を比較する
写真 | 品番 | 特長 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() |
CMS-V37BK | フルHD・200万画素・手動フォーカス |
![]() |
![]() |
CMS-V40BK | フルHD・500万画素・手動フォーカス |
![]() |
![]() |
CMS-V41BK | フルHD・200万画素・固定フォーカス |
![]() |
![]() |
CMS-V43BK | 100万画素・ワイドレンズ |
![]() |
各種Web会議ツールでご使用いただけます
Zoom、Microsoft Teams、Google Meet、Cisco Webex Meetings、Skypeなど各種Web会議ツールでご使用いただけます。
仕様
センサー | 850万画素 CMOS |
---|---|
ビデオ解像度 | 最大3840×2160@30fps |
フォーカス | 固定 |
画角 | 水平90° 対角98° |
レンズ | F2.1 f=3.24mm |
絞り・明るさ・コントラスト | 自動調整 |
最短接写距離 | 30cm |
ホワイトバランス | 自動調整 |
フレームレート | 最大30fps(MJPG)※3840×2160時 |
最低照度 | 1Lux |
インターフェース | USB仕様 Ver.2.0準拠(Aタイプコネクタ) ※カメラ側はUSB Type-Cコネクタ |
消費電力 | 5V、500mA |
センサーサイズ | 1/2.5 |
ビデオフォーマット | MJPG、YUY2 |
静止画解像度 | 最大3840×2160 |
マイク | あり(アクティブノイズキャンセル機能内蔵) |
ケーブル長 | 3m |
サイズ | W150×D30×H22mm |
重量 | 約110g |
付属品 | USB2.0ケーブル(3m)×1、レンズカバー、取扱説明書 |
マイクロホン部 |
|
指向性 | 無(全)指向性(MEMSマイク) |
周波数範囲 | 100〜8000Hz |
感度 | −36dBFS |
集音範囲 | 推奨3m ※ご使用環境によっては、集音範囲が狭くなったり音質が悪くなることがあります。 |
特長
- フルHDを超える4K撮影ができる850万画素高精細WEBカメラです。
- 3840×2160の高解像度で撮影が可能です。
- 水平画角90°でビデオ会議からストリーミング用まで幅広いシーンで使用できます。
- アクティブノイズキャンセル機能搭載の高感度デュアルマイクを内蔵。周囲の余分な雑音を遮断します。
- デジタルズームボタンを搭載し、1〜30段階で調整でき、ボタンを1回押すと1段階設定を変更できます。最大倍率は5倍です。
- ケーブルの取り回しに便利な3mロングケーブルです。
- カメラ本体は着脱可能なType-Cケーブルを採用しており、長さの異なるケーブルの付け替えが可能です。
- 保管時のレンズ保護やプライバシーを守るのに便利なレンズカバー付きです。
- カメラ用三脚に取付けることができる角度調整可能なカメラスタンドです。
対応情報
対応OS | Windows 10・8.1・8・7 macOS 10.12〜10.15、Mac OS X 10.7〜10.11 <注意事項> ※インターネット接続の際にルーター、ファイヤーウォールをご使用の場合、ビデオチャットなどのインターネットを利用した機能が使用できない場合があります。 ※サンワサプライではUSBカメラ本体のみをサポートしています。Skypeなどのビデオチャットソフトウェアのサポートは一切行っていません。 <システム要件> ※インテル Core i5 1.2GHz 以上のCPU ※4GB以上のメモリ ※1GB以上のハードディスク空き容量 ※USBポートに1つの空き
|
---|---|
対応機種 |
|
ラインナップ
よくある質問(Q&A)
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
