トップページ > すべての特集コンテンツ > オンライン授業 おすすめグッズ特集

オンライン授業 おすすめグッズ特集

「オンライン授業」「ハイフレックス型授業」とは?

新型コロナウィルス感染拡大防止のために学校の授業もオンラインでのリモート授業が始まりました。しかし、ネットワークなどの環境が原因でオンラインでは授業を受けることができない生徒がいることなど完全なオンライン授業には課題がありました。そこで、最近ではオンライン授業と対面授業を組み合わせた「ハイブリット型授業」が主流になりつつあります。

オンライン授業と対面授業を組み合わせて実施する「ハイブリッド型授業」には、大きく分けて3種類の方法があります。

3種類のハイブリット型授業

ブレンド型授業

授業目的に応じて、対面とオンラインを組み合わせる方法。
例えば、初回の授業や実験などの対面が望ましい授業のみ対面で実施し、それ以外はオンラインで実施する。

分散型授業

生徒を2グループに分け、1つの授業をオンライン・対面で分けて受講し、次の回に入れ替えるといった方法。 実習や実験などでクラス全員が出席する必要があるにも関わらず、設備が整っていない場合に適応。

ハイフレックス型授業

同じ内容の授業を対面とオンラインで同時に行う方法。先生は対面で授業を行い、生徒は自身の体調やスケジュールなどに応じて、対面とオンラインどちらで受講するかを選択できる。

この3種類の授業の中でもハイフレックス型授業は、従来の授業の進め方に比較的近く、学校側が取り組みやすい特徴があるため、多くの学校で導入が進められています。

オンライン授業、どうやってる?

オンライン授業・ハイフレックス型授業に必要なものは?

先生側 オンライン授業・ハイフレックス型授業を始めるには、インターネット回線とパソコン、カメラ、マイクが必要です。最近のノートパソコンであれば、カメラとマイクは内蔵している機種が多いです。
ノートパソコンの代わりにタブレットを使用することも可能です。その場合はスタンドがあれば生徒の顔や自分の姿も見やすく快適です。より高画質・高音質を求める場合は、別途Webカメラやマイクが必要です。
生徒側 先生側と同様、インターネット回線とパソコン、カメラ、マイクが必要です。パソコンがない場合はスマホやタブレットで代用ができます。
タブレットの方が画面が大きいのでおすすめです。また、周りに音を漏らさず音声がよく聞こえるヘッドセットや、快適に操作できるタッチペンをなどの周辺機器を揃えることで、学習環境が整い、オンライン授業に集中できるでしょう。

先生側 生徒側

WEBカメラ・スタンド(先生・生徒向け)

パソコンにカメラがついていない場合や、パソコン内蔵カメラの画質が不満な方はこちら!

スピーカーフォン・マイク(先生向け)

生徒に自分の話し声をくっきり伝えて、周囲の雑音が入るのを防ぎます。

ヘッドセット(先生向け)

ヘッドセットを使うことで自分の話し声をくっきり届け、相手の声も聴きやすくなります。

書画カメラ・スキャナー(先生向け)

手元にある資料や冊子の内容を映して相手に見せたり、資料をデジタル化することができます。

床置きスタンド(先生向け)

授業用のタブレットやノートパソコンを、見やすい位置に設置できます。

卓上スタンド(先生向け)

授業用のタブレットやノートパソコンを、見やすい位置に設置できます。

変換アダプタ(先生向け)

映像切替器(先生向け)

タッチペン(生徒向け)

ACアダプタ(生徒向け)

インナーケース(生徒向け)

ヘッドセット(生徒向け)

ヘッドセットを使うことで自分の話し声をくっきり届け、相手の声も聴きやすくなります。

卓上スタンド(生徒向け)

スマホやタブレット、ノートパソコンで授業を受けるときに、見やすい場所に設置できます。目線をあげ、正しい姿勢で授業が聞けます。

キーボード(生徒向け)

家庭でも使いやすく、快適にキー入力ができるコンパクトなキーボードをご紹介します。

 

関連ページ