トップページ > すべての特集コンテンツ > LANケーブルのカテゴリ見分け方

LANケーブルのカテゴリ見分け方

LANケーブルのカテゴリ見分け方(KB-T8FL-○BKシリーズ、KB-T7-○NVNシリーズ)


LANケーブルの「カテゴリ」見分け方

LANケーブルは「カテゴリ」という規格で分類されており、カテゴリによって適合する通信速度や周波数が異なります。では、見た目に大きな差がないLANケーブルのカテゴリをどうやって見分けたらよいでしょうか。見分け方には主に2つの方法があります。

製品導入のご相談・お問い合わせ

見分け方1

ケーブルに印字された「カテゴリ名」を確認する

ケーブルに印字された「カテゴリ名」を確認する(LA-Y6-○BKシリーズ)
LANケーブルにはカテゴリ名が印字されているものがあります。この場合はケーブルを確認するとすぐに見分けることができます。 カテゴリ表記例
カテゴリ 5 CAT.5
カテゴリ 5e CAT.5e
カテゴリ 6 CAT.6
カテゴリ 6A CAT.6A
カテゴリ 7 CAT.7
カテゴリ 7A CAT.7A
カテゴリ 8 カテゴリ8
カテゴリによる性能の違い

見分け方2

ケーブルに印字された「ケーブルの配線規格名」を確認する

ケーブルに印字された 「ケーブルの規格名」を確認する(KB-T7H4シリーズ)
カテゴリ名が印字されていなくても、ケーブルの配線規格名が印字されている場合があります。
長い文字の羅列の中に下記の配線規格名があれば、カテゴリ基準の参考になる場合があります。(この配線規格は順次更新されます)
カテゴリ 5 ANSI/TIA/EIA-568-B.1
カテゴリ 5e ANSI/TIA/EIA-568-B.2
カテゴリ 6 ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1
カテゴリ 6A ANSI/TIA-568-B.2-10
カテゴリ 7 ISO/IEC 11801
カテゴリ 7A
カテゴリ 8 ANSI/TIA-568.C-2-1
カテゴリによる性能の違い

カテゴリによる性能の違い

LANケーブルは通信速度・周波数などの違いにより、カテゴリに分類されています。現在販売されているカテゴリは5~8で、数字が大きくなればなるほど通信速度が速く、伝送帯域が広くなります。
最大通信速度 伝送帯域
カテゴリ 5 100M bps 100 MHz
カテゴリ 5e 1G bps
カテゴリ 6 250 MHz
カテゴリ 6A 10G bps 500 MHz
カテゴリ 7 600 MHz
カテゴリ 7A 1000 MHz
カテゴリ 8 40G bps 2000 MHz

最適なカテゴリのケーブルを選びましょう

このようにカテゴリによって通信速度や伝送速度が様々であるため、使用環境に合ったカテゴリを選ぶことが大切です。
例えば「現在の主流である1Gbpsの光回線サービスを契約したのに、カテゴリ5のLANケーブルを使用している」という場合、通信速度が低下してしまったり使用できないことがあります。
反対に、LANケーブルには上位互換性があるので「カテゴリ5e対応機器にカテゴリ6のLANケーブルが使用できる」という場合もあります。
使っている機器を確認して最適なLANケーブルを選びましょう。

カテゴリ別LANケーブル一覧

KB-T8SL-01BLの画像
通信速度:40Gbps
伝送帯域:2,000MHz
構造:ScTP(二重シールド)
スピード:★★★★★
KB-T7A-01BLの画像
通信速度:10Gbps
伝送帯域:1,000MHz
構造:ScTP(二重シールド)
スピード:★★★★★
KB-FL7-01BKの画像
通信速度:10Gbps
伝送帯域:600MHz
構造:ScTP(二重シールド)
スピード:★★★★
KB-T6ATS-01BLの画像
通信速度:10Gbps
伝送帯域:500MHz
構造:UTP(非シールド)
スピード:★★★
LA-Y6-01BLの画像
通信速度:1Gbps
伝送帯域:250MHz
構造:UTP(非シールド)
スピード:★★
KB-T5T-01BLの画像
通信速度:1Gbps
伝送帯域:100MHz
構造:UTP(非シールド)
スピード:

こちらもおすすめ

  • 屋外用LANケーブルおすすめ製品のご紹介
  • LANケーブルの選び方
  • 巻いたLANケーブルの長さを簡単に見分ける方法
  • CAT6Aケーブルとは

専用カタログをご用意しています

サンワサプライでは、数千点の品揃えの中から、ネットワークに最適なおすすめ製品をピックアップした専用カタログをご用意しています。ご希望の方は、下記リンク先のお申し込みページへお進みください。
ネットワークカタログ