メディア間でのデータコピーができるマルチカードリーダー。USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)対応。ブラック。
- USB3.2/3.1/3.0対応USB3.2/3.1/3.0対応です
- WindowsWindowsに対応しています
- macOSMac OSに対応しています
- SDXCカード512GB対応SDXCカード512GBに対応しています
- microSDXCカード256GB対応microSDXCカード256GBに対応しています
- microSDXC・microSDHC・microSDアダプタなしで対応microSDXC・microSDHC・microSDアダプタなしで対応しています
- 5スロット搭載5スロットを搭載したカードリーダです
色違い製品
写真 | 品番 | 特長 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() |
ADR-3ML50W | ホワイト |
![]() |
たっぷり5スロット搭載!これひとつでデジカメやデジタルビデオカメラ、オーディオプレイヤーなど様々な機器のデータを読み取れます。
すべてのスロットのメディアを同時認識できるので、わざわざメディアを挿し替えることなくメディア同士のデータ移動ができます。
すべてのスロットが前面に配置されているので、抜き挿しがスムーズです。
デスクトップパソコンとの接続にも便利な、1.2mのロングケーブルです。手元でメディアを抜き挿しできます。
USB2.0の約10倍(理論値)の転送スピードで、素早くデータをやりとりできます。
windows・Mac問わず、幅広いOSのパソコンで使用できます。
パソコンのUSBポートに接続するだけで、すぐに使用できます。
仕様
カラー | ブラック |
---|---|
インターフェース | USB仕様 Ver.3.2 Gen1(USB3.1 Gen1/USB3.0)準拠(USB Ver.2.0/1.1上位互換) |
スロット | SDメモリーカードスロット×1 microSDカードスロット×1 メモリースティックスロット×1 コンパクトフラッシュ(Type-T)スロット×1 xDピクチャーカードスロット×1 ※スマートメディアは非対応です。 |
通信速度 | 5Gbps、480Mbps、12Mbps、1.5Mbps(理論値) ※SD3.0(UHS-I)対応です。 |
サイズ | W84.5×D40.6×H14mm(本体のみ) |
重量 | 約32g |
ケーブル長 | 約1.2m |
付属品 | USBケーブル、取扱説明書、保証書 |
特長
- 5スロットでいろいろなメディアが読めるコンパクトカードリーダーです。
- 5スロット同時認識で、メディア間でのデータのコピーが可能です。
- 前面スロットで抜き挿ししやすく、メディアの挿す向きも同じ方向なので挿し間違いをしにくくなっています。
- USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)に対応したカードリーダーです。SD、microSDはUHS-I対応です。
- Windows&Mac両対応です。
- 約1.2mのロングケーブルでデスクトップパソコンでの使用に最適です。
対応情報
対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ、PlayStation(R) 4・3 ※PlayStation(R)4は セーブデータ保存のみ対応。 ※USBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。 ※USB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ポートが必要です。また接続ケーブルについてもUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)規格に準拠したUSB3.2 Gen1(USB3.1/USB3.0)ケーブルが必要です。 ※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。 |
---|---|
対応OS | Windows 10・8.1・8・7、 macOS 10.12〜10.15、Mac OS X 10.4〜10.11
|
対応メディア | 512GBまでのSDカード 256GBまでのmicroSDカード 32GBまでのメモリースティック 512GBまでのコンパクトフラッシュ 2GBまでのxDピクチャーカード ※スマートメディア非対応です。 |
製品関連ページ | ・対応メディアで探せるカードリーダー検索はこちら |
ラインナップ
よくある質問(Q&A)
カードリーダーを取外すことができません。 取外しの操作をすると「USB大容量記憶装置デバイスの取り外し中にエラー が発生しました」というメッセージがでます。
2021/01/13
デスクトップ上にカードリーダーのアイコンが表示されません。 (Macの場合)
2021/01/13
「リムーバブルディスク」のアイコンをクリックすると、「ドライブにディスクを 挿入してください」などの表示が出ます。
2021/01/13
「マイコンピュータ(PC)」の中に「リムーバブルディスク」のアイコンが表示されません。
2021/01/13
-
製品関連ページ
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
