LA-FP-MJ15の簡易加工マニュアル
LA-FP-MJ15モジュール、加工方法


まず最初にケーブルを用意し、皮を剥きます。(図1・図2)
この時の注意点として、モジュラープラグの結線用に若干普段よりも長めに剥きます(大体6センチ位)

モジュラープラグを用意します。

まず上についている蓋に指を掛けて上に引っ張ります。

そうすると蓋が外れます。

そうするとプラグの中身が見えるようになりますので、中の結線の配色を確認します。この時もう一方の先端の配線を確認しておきましょう。
※色の右側に書いてあるA・BというのはA配線・B配線を指します。この時もう一方の先端の配線を確認しておきましょう。

次にケーブルの長さと刺す位置を確認します。

刺す位置が決まったら、その部分の撚りを緩めます。
※この時撚りが出来る限り戻らないようにしましょう。
※写真では青からとなっておりますが、順番が決まっている訳ではありません。

先ほど撚りを緩めた所をプラグの色に合わせて押し込みます。

大体左の写真のようになるまで押し込みます。

押し込みを確認したら、簡易圧着工具を使いケーブルをぐっと押し込みます。

※押し込み例1(図12)

※押し込み例2(図13)

※押し込み例3(図14)


他の色も同じ手順で押し込みます。(図15・図16)


大体、上図のようになるまで押し込みます。
(図17は緑(左)青(右))
(図18は橙(左)茶(右))


押し込んだ後、ケーブルのはみ出している部分をニッパーなどで切り落とします(図19・図20)


全て切り落として蓋を取り付けて完成です。









































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ





