内蔵されたEDID情報をパソコンに認識させることでスムーズな映像信号出力を可能にするVGA(ミニD-sub(HD)15pin)用EDID保持器。
VGA-EDID3
EDID保持器(VGA用)
- 標準価格
- ¥6,380(税抜き ¥5,800)
- JANコード
- 4969887596197
- FULL HD1080p FULL HD(1080p)に対応しています
- RoHS 10鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・ポリ臭化ビフェニル・ポリ臭化ジフェニルエーテル・フタル酸ビス・フタル酸ブチルベンジル・フタル酸ジブチル・フタル酸ジイソブチルの使用が定められた基準値以下の製品です
- RoHS 6鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・ポリ臭化ビフェニル・ポリ臭化ジフェニルエーテルの使用が定められた基準値以下の製品です
対応解像度について
最大1920×1200/60Hz、1920×1080/60Hzに対応しています。
本製品は内蔵されたEDID情報を接続されたパソコンなどVGA機器に認識させる製品です。
※実際に接続されるディスプレイ情報はパソコンには認識されません。
VGA接続における映像トラブルにも対応
古いパソコンと新しいディスプレイを組み合わせて使う場合やEDIDに対応しないディスプレイを
使用する時なども、映像出力がされない問題が発生することがあります。
そんな時には本製品を使うと解消される場合があります。
持ち運びやすいコンパクトサイズ
約27gと軽量でコンパクトサイズなので、持ち運びしやすいです。
仕様
対応入力信号 | ミニD-sub(HD)15pin |
---|---|
対応出力信号 | ミニD-sub(HD)15pin |
インターフェース | 入力用/VGA(ミニD-sub(HD)15pin)オス×1
出力用/VGA(ミニD-sub(HD)15pin)メス×1 |
最大解像度 | 1920×1200/60Hz、1920×1080/60Hz |
対応解像度 | 1920×1200 60Hz
1920×1080 60Hz 1680×1050 60Hz 1600×1200 60Hz 1600×900 60Hz 1440×900 60Hz 1366×768 60Hz 1280×1024 60Hz/75Hz 1280×960 60Hz 1280×768 60Hz 1280×720 60Hz 1152×864 75Hz 1024×768 75Hz ※上記以外の解像度・リフレッシュレートには対応しておりません。 |
消費電力 | 最大0.25W(5V 0.5A) ※VGAポートより供給 |
動作温度 | 0~50℃ |
保管温度 | -20~80℃ |
動作湿度 | 0~80% 結露なきこと |
保管湿度 | 0~90% 結露なきこと |
サイズ | 約W33×D59×H17mm |
重量 | 約27g |
セット内容 | 本体×1、取扱説明書 |
特長
- 切替器や分配器など複数の機器で構成された環境において、ディスプレイ情報(EDID)認識の様々な問題によりパソコンからの映像出力が正常にできない問題を解決することができるEDID保持器(VGA用)です。
- 本製品をパソコンの映像出力ポートに装着することで内蔵されたEDID情報を認識させることができ、任意の解像度にて映像出力をスムーズに行うことができます。
対応情報
対応機器 | VGA(ミニD-sub(HD)15pin)出力端子を標準搭載しているパソコン |
---|---|
対応出力機器 | VGA(ミニD-sub(HD)15pin)入力端子を標準搭載しているパソコン用ディスプレイ
※EIZO製モニタについては動作保証対象外。 |
ラインアップ
表示調整
表示
サブカット | |
---|---|
アイコン | |
仕様 | |
特長 | |
対応機種 | |
関連製品 | |
混載便車上渡 | |
工場直送便 | |
署名欄 |