USB2.0ポートをパソコンに増設するPCIボード。
USB2-IF02
USB2.0PCIインターフェースボード
- 標準価格
- ¥8,525(税抜き ¥7,750)
- JANコード
- 4969887582213
- DOS/V DOS/V機用です
- Windows Windowsに対応しています
仕様
| 規格 | USB/USB仕様 Ver2.0 (USB Ver1.1上位互換)
PCI/PCI Local Bus 2.2準拠 |
|---|---|
| USBデータ転送速度 | 最大480Mbps ((HS動作時)/12Mbps ((FS動作時)/1.5Mbps (LS動作時) |
| ポート | 内蔵/1 (USB Aコネクタ メス)
外部/2 (USB Aコネクタ メス) |
| 電源 | PCIバスから供給 |
| 出力電圧 (各ポート) | +5VDC |
| 出力電流 (各ポート) | 500mA(最大) |
| 消費電流 | DC5V 1575mA (最大) |
| 動作環境 | 温度 5~40℃/湿度 0~80%RH (結露なきこと) |
| 保存 | 温度 -20~60℃/湿度 0~80%RH (結露なきこと) |
| サイズ | W120×D78mm (基板部のみ、ブラケット・コネクタを含まず) |
| 重量 | 65g (ロープロファイル用ブラケット装着時) |
| 付属品 | 専用USB2.0ドライバソフト ((3.5インチFD),ブラケット2種 |
特長
- USB2.0規格対応(USB1.1/1.0上位互換)のPCIインターフェースボードです。従来のUSB1.1/1.0規格(最大転送速度12Mbps)に比べて、データ転送速度が480Mbpsまで向上しています。
- USBダウンストリームポート(USB機器を接続するポート)は、外部機器用に2ポートと内蔵機器用に1ポートの合計3ポート装備しています。
- 付属ブラケットに交換することで省スペースPCIバスに採用されていることが多く今後の普及が進むロープロファイルPCIバスに対応しています。
- USBの規格を制定するUSB-IF(USB Implementers Forum)による動作テストに合格した製品です。
- Windows XP・Me・98・98SE・2000でUSB2.0環境が使えるドライバソフトを付属しています。
※OSがUSB2.0に対応後はOS標準ドライバを使用してください。
※ 2002年3月10日現在、標準でUSB2.0に対応したOSは発売されていません。 - 従来のUSB1.1/1.0規格にも互換性があるので、今まで使用していた機器を無駄にすることなく継続してお使いいただけます。
※従来のバージョンのUSB機器は480Mbpsでは動作しません。
対応情報
| 対応機種 | 各社DOS/Vパソコン、NEC PC98-NXシリーズ
※PCIバスを持つ機種(ロープロファイルPCIバスにも対応) |
|---|---|
| 対応OS | Windows XP SP1以降(SP1以前の場合、Windows Updateでアップデートを行ってください)
Windows 2000 SP3以降(SP3以前の場合、Windows Updateでアップデートを行ってください) Windows Me・98SE・98(付属ドライバソフトのインストールにより対応) ※サンワサプライ製USB2.0ハブにも対応しています。(USB-IF03N) |
表示調整
表示
| サブカット | |
|---|---|
| アイコン | |
| 仕様 | |
| 特長 | |
| 対応機種 | |
| 関連製品 | |
| 混載便車上渡 | |
| 工場直送便 | |
| 署名欄 |



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ














