カギの番号を統一。ノートパソコンを守る。
SLE-6S-1
eセキュリティ(カギ番号No.1)
- 標準価格
- ¥5,368(税抜き ¥4,880)
- JANコード
- 4969887279779
- 簡易袋パッケージ 簡易パッケージでビニール袋タイプの製品。折り畳むことでゴミの量を減らせる製品。
- セキュリティスロット取付け3×7mm 従来の約3×7mmサイズのセキュリティスロットに取り付けてロックするタイプ
- シリンダ錠 取付部分に鍵を差し込んで施・開錠します
- ワイヤー直径4.2mm セキュリティのワイヤーの太さが4.2mmです、太ければ太いほど、切断されにくく安全です
仕様
| サイズ | ワイヤー長/2m
ワイヤー直径/4.2mm |
|---|---|
| シリンダサイズ | W32.4×H29.5mm
直径/20.8mm |
| 対応スロットサイズ | 3×7mm |
| ワイヤー部材質 | 亜鉛(ビニールコーティング加工) |
| セット内容 | 本体×1
カギ×2 スペーサー×3(厚み3種類、各1個) 取扱説明書×1 |
| カギのNo.違い
※カギのNo.違いで以下の製品があります。 品番末尾の1~3が鍵のNo.になります。 SLE-6S-2 SLE-6S-3 |
|
| 備考
※本製品はパソコンなどの盗難やデータの抜き取りを予防するもので、万一発生した盗難・事故などによる被害・損失については保証しかねます。ご了承ください。 |
|
特長
- 錠とワイヤーが一体型なので、邪魔になりません。
- 移動が多い方に最適な着脱簡単タイプです。
- カギを使わずに簡単に施錠できるワンプッシュロック式です。
- 取付け時に緩みが生じる場合は、付属のスペーサー(3サイズ)を使用することで、しっかり固定できます。
<使用方法>
1、カギを錠の穴に合わせて差し込み、右回りに回転して開錠します。
2、ワイヤーを机の脚などに巻きつけます。
3、ノートパソコンなどのセキュリティスロットへ錠の金具を差し込みます。
4、錠のボタンを押して、セキュリティスロットに金具を引っかけます。
<開錠方法>
カギを錠の穴に合わせて差し込み、右回りに回転すると開錠します。
対応情報
| 製品関連ページ | ・eセキュリティ一体型タイプはこちら |
|---|
ラインアップ
表示調整
表示
| サブカット | |
|---|---|
| アイコン | |
| 仕様 | |
| 特長 | |
| 対応機種 | |
| 関連製品 | |
| 混載便車上渡 | |
| 工場直送便 | |
| 署名欄 |



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ











































