仕様
| キー数 | 104キー |
|---|---|
| キーピッチ | 19mm |
| インターフェース(コネクタ) | USB(Aタイプコネクタ) |
| キーストローク | 3.3±0.3mm |
| 動作力 | 54±10g |
| 消費電流 | 100mA以下 |
| サイズ | 約W446×D148×H32.7mm |
| 重量 | 約480g |
| ケーブル長 | 約1.6m |
特長
- オプション機能、ACPIキーを省いたシンプル機能の104キーを採用しています。
- スペースキーは、日本語配列のキーボードに比べ大きめサイズで押しやすくなっています。
- しっかりとした深い押し心地のメンブレン方式を採用しています。
対応情報
| 対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン
|
|---|---|
| 対応OS | Windows 11・10・ 8.1・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit)・Vista・XP・2000・Me・98SE・98 <注意事項> ※ノートパソコンや各メーカー純正キーボードのファンクションキーに割付けられている特殊機能(画面の明度調整やボリュームのアップダウンなど)は、このキーボードからは操作できません。 ※Windowsが起動する前のコマンド(BIOSの設定、SCSIボードの設定など)は、このキーボードからは操作できません。 ※このキーボードを初めて使用するときに、パソコンの機種・BIOSによっては、起動前にPS/2マウスかPS/2キーボードを本体に直接接続しておく必要があります。 ※パソコンの機種・BIOSによっては、サスペンスモード(スリープ、スタンバイモード)後にUSBキーボードを認識しないことがあります。この時は接続しているUSBコネクタを一度引き抜いてからもう一度接続しなおしてください。 ※日本語OSで使用される場合、ドライバを英語キーボードドライバに変更する必要があります。 ・キーボード一覧表はこちら
|
| 対応機種 |
|
-
製品関連ページ
- ピックアップコンテンツ特集 > 文教サプライ > キーボード > 有線キーボード
製品導入のご相談・お問い合わせ
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ































