写真 | 品番 | 色 | 接続方式 | サイズ | 機能・特長 | 価格 |
---|
![]() |
MA-PB521LGM 現在のページ | ガンメタ | Bluetooth | Lサイズ(7インチ) | 振動機能 充電式 |
![]() (税抜き ¥13,000) |
![]() |
MA-PY521GM | ガンメタ | 有線(USB A) | Mサイズ(6インチ) | 振動機能 |
![]() (税抜き ¥9,800) |
![]() |
MA-PY521LGM | ガンメタ | 有線(USB A) | Lサイズ(7インチ) | 振動機能 |
![]() (税抜き ¥10,800) |
![]() |
MA-PB521GM | ガンメタ | Bluetooth | Mサイズ(6インチ) | 振動機能 充電式 |
![]() (税抜き ¥11,800) |
なめらかな操作感が気持ちいいタッチパッド
表面はスムーズで反応も良く、気持ちよく操作できます。
また、軽い力でタッチするだけで各操作ができるので手首への負担を和らげます。
14種類のジェスチャー操作で作業を効率化
指の本数と指先の動かし方を変えるだけでさまざまなコマンドを実行することができ、スムーズに作業を進められます。指を使った「ジェスチャー操作」により、ボタンがなくても様々な操作に対応します。
ノートパソコンと同じ使用感をデスクトップでも
普段ノートパソコンのタッチパッドを使い慣れている方は、そのままの使用感をデスクトップパソコンでも味わえます。
振動ボタンでクリックを実感
振動機能付きで、マウスのクリックのように直感的な操作ができます。
広々使える7インチ
4本指ジェスチャー操作もしやすい広々サイズです。 操作しにくい小さいタッチパッドのノートパソコンにおすすめです。
デスクが狭くても快適操作
マウスのように大きく動かさないので、狭いデスクでも快適に操作できます。
電池のいらない充電式
付属のUSBケーブルで充電できるので経済的です。充電時間約2時間で、20時間連続動作可能です。
マウスと併用も可能
有線・無線どちらのマウスとも同時使用できます。
薄型・軽量で持ち運びに便利
軽くてフラットな形状なので、バッグのポケットに入れてもかさばらず、持ち運べます。
仕様
接続方式 | Bluetooth |
---|---|
コネクタ形状 | USB Type-Cコネクタ |
適合規格 | Bluetooth 5.1 Class2 |
プロファイル | HOGP(HID over GATT Profile) |
電波周波数 | 2.4GHz帯 |
通信範囲 | 木製机(非磁性体)/半径約10m、スチール机(磁性体)/半径約2m
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。 |
電池 | 充電池
※リチウムポリマー電池 ※充電時間/約2時間 |
充電ポート | USB Type-C |
連続動作時間 | 20時間 |
連続待機時間 | 2000時間 |
使用可能日数 | 60日
※1日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を5%程度行う場合。(満充電時) ※自然放電等を考慮しない弊社計算値であり保証値ではありません。 ※使用期間により、徐々に性能が低下します。予めご了承下さい。 |
セット内容 | タッチパッド、充電用ケーブル |
付属ケーブル長 | 0.6m |
サイズ | 約W160×D120×H10mm |
重量 | 約139g |
特長
- パソコンを指でタッチ操作できるBluetooth接続対応のタッチパッドです。
- 1本指から4本指までの操作に対応し、14種類のジェスチャー機能が使用でき作業効率がアップします。
- 電池のいらない充電式です。充電しながらでも使用できます。
- 振動機能付きで直感的に操作ができます。
- 7インチの大型タッチパッドでスムーズで快適な操作ができます。
- スクリーンキーボード対応でキーボードなしでもキー入力ができます。
- 裏面にはゴム足がついておりしっかり固定できるので安定した操作が可能です。
- 汚れがつきにくい表面素材を使用しているため、サッと拭くだけで清潔な状態をキープし、毎日快適に使えます。
対応情報
対応OS | Windows 11・10
|
---|---|
対応機種 | Bluetooth5.0 HOGP対応のWindows搭載(DOS/V)パソコン
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。 ※機種により対応できないものもあります。 ※記載されている名称・製品名は、各社の商標または登録商標です。
|
ラインアップ
-
製品関連ページ
- スマホ・タブレット関連 > タブレット関連 > 入力・周辺機器 > マウス
- 入力・周辺機器 > マウス・トラックボール > Bluetoothマウス
製品導入のご相談・お問い合わせ
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。