2次元コード&1次元コード読み取り対応のBluetoothバーコードリーダー。
BCR-BT2D1BK
Bluetooth2次元コードリーダー(ハンディタイプ)
- 標準価格
- ¥74,800(税抜き ¥68,000)
- JANコード
- 4969887697788
- Windows Windowsに対応しています
- macOS Mac OSに対応しています
- Android Androidに対応しています
- iOS iOSに対応しています
- iPadOS iPadOSに対応しています
- Bluetooth対応 Bluetooth対応製品です
- 防水設計 防水設計です※規格・等級については各製品異なります
- 1次元コード 1次元コードの読み取りに対応しています。
- 2次元コード 2次元コードの読み取りに対応しています。
Bluetooth接続で、ワイヤレスでパソコンにデータを送信します。
30フレーム/秒の高速読み取りが可能です。
2次元コード(QRコード・Data Matrixなど)、1次元コード(JAN・EAN・UPC・CODE39・GS1など)の読み取りが可能な
ワイヤレスバーコードリーダーです。
クレードルをパソコンに接続し、裏面のバーコードを3つスキャンするだけでペアリングが完了します。
雨の中でも使用できる防塵防水規格IP42を取得しており、
屋外でも安心して使用できます。

直径1mm以上のワイヤーや
固形物が中に入らない
「耐塵形」です。
角度15度の範囲で落ちてくる
水滴による有害な影響がない
「防水形」です。
コードリーダーは充電式で、本体を立てて充電できる便利なクレードルが付属しています。
※バーコードリーダーがオレンジ色に点滅してビープ音が鳴り始めたらすぐに充電をしてください。
充電時にピロピロと音が継続してなる場合は5V2Aなどの高出力のUSB充電器に接続をしてしばらく充電を行ってください。

耐衝撃性が高く、1.2mからの落下にも耐えられます。
突然の落下を防止するストラップ付きです。
オプションコードのご案内
|
全バーコードの読取り対応
全バーコードの読み取り設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
GS1-128設定
GS1-128の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|---|---|---|---|
|
Aztec code設定
Aztec codeの読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
GS1 Databar設定
GS1 Databar(RSS14)/Limitedの読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
読取り音設定
バーコードの読み取り音の設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
Interleaved 2 of 5設定
Interleaved 2 of 5のチェックデジット設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
CODABAR(NW-7)設定
CODABAR(NW-7)の読み取りON/OFF、スタート・ストップキャラクタ設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
色反転コードの読取り設定
色が反転したコードの読み取り設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
CODE32設定
CODE32の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
Micro QRコード設定
Micro QRコードの読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
CODE39設定
CODE39のチェックデジット設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
PDF417設定
PDF417の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
CODE93設定
CODE93の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
PREFIX_SUFFIX設定
サフィックス設定コードです。改行、TAB入力など。 |
設定方法はこちら > |
|
CODE128設定
CODE128の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
QRコード設定
QRコードの読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
DataMatrix設定
DataMatrixの読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
UPC-A設定
UPC-Aのチェックデジット設定やUPC-AをEAN-13に変換するコードです。 |
設定方法はこちら > |
|
EAN_JAN-8設定
EAN-8の読み取りON/OFF設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
UPC-E設定
UPC-Eのチェックデジット設定やUPC-EをUPC-Aに変換するコードです。 |
設定方法はこちら > |
|
EAN_JAN-13設定
EAN-13の読み取りON/OFF設定コードやEAN-13をISBNに変換するです。 |
設定方法はこちら > |
HID 接続と SPP 接続
HID接続とSPP接続の設定コードです。 |
設定方法はこちら > |
|
Androidタブレット・ スマートフォンとの接続方法 充電クレードルを使用せず、直接Androidタブレット・スマートフォンと接続することができます。 |
設定方法はこちら > |
仕様
| 読み取り仕様 | |
|---|---|
| 適合規格 | Bluetooth 5.0 |
| 読取深度 | UPC-A(13mil)/320mm
※コードの解像度によって異なります。 |
| 接続方式 | Bluetooth
HID接続 SPP接続 |
| 通信範囲 | 70~100m(屋外環境)
※使用環境によって異なります。 |
| 電源 | 800mAh |
| 連続使用時間 | 約2~3時間、スキャン回数約10000回
※スキャン回数は目安です。 |
| PCS値 | ≧25% |
| 光源 | 白色LED/Aiming 赤色LED |
| スキャンスピード | 30フレーム/秒 |
| 分解能 | Code39/4mil、PDF417/5mil |
| センサー | CMOS |
| 動作目安 | 10000回(満充電時) |
| 読取可能コード(1次元) | EAN-8、UPC-A、UPC-E、NW-7(Codabar)、Interleaved 2 of 5、Code 32、Code 39、Code 93、Code 128、ISSN、ISBN、GS1 Databar
UCC/EAN-128 EAN-13/EAN-8 ※バーコードのサイズや桁数によっては一部読み込みできないものがあります。 |
| 読取可能コード(2次元) | PDF417、Data Matrix、QR Code、Micro QR code、AZTEC
※バーコードのサイズや桁数によっては一部読み込みできないものがあります。 |
| 環境 | |
| 付属品 | 充電スタンド、ストラップ、設定コード一覧、取扱説明書 |
| 耐衝撃 | 1.2m |
| 防水性能 | IP42 |
| サイズ | コードリーダー/W175×D65×H90mm
クレードル/W82×D118×H96mm |
| 重量 | コードリーダー/約165g
クレードル/約225g(ケーブル込み) |
| ご注意
※バーコードリーダーがオレンジ色に点滅してビープ音が鳴り始めたらすぐに充電をしてください。充電時にピロピロと音が継続してなる場合は5V2Aなどの高出力のUSB充電器に接続をしてしばらく充電を行ってください。 ※充電時に継続して音が鳴る場合、充電がうまく行われていない可能性があります。バーコードリーダー側とクレードル側の充電端子を綺麗にして再度充電をしてみて下さい。 |
|
特長
- Bluetooth接続で使える2次元バーコードリーダーです。
- Bluetoothで接続できるので、パソコン以外にもスマートフォンやタブレットなどと接続して使用できます。
※iPhone、iPad対応可能です。 - ワイヤレスなのでケーブルが邪魔になりません。作業のしやすいバーコードリーダーです。
- 使用しないときはクレードルに収納できるので置き場所に困りません。
- 1次元、2次元どちらのバーコードにも対応です。
※日本語QRコードは非対応です。 - パソコンやスマートフォンなどの液晶に表示されたバーコードの読み取りが可能です。
≪ご注意≫
※オプションコードはバーコードリーダーの型番によって異なります。
対応情報
| 対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン、
Apple Macシリーズ、 スマートフォン、タブレット、iPad、iPhone ※Bluetoothを搭載する機種。 |
|---|---|
| 対応OS | Windows 11・10・8.1・8
macOS(Sequoia)15、macOS(Sonoma) 14、macOS(Ventura)13、macOS(Monterey)12、macOS(BigSur)11、macOS 10.12~10.15、Mac OS X 10.8~10.11 Android OS 5~15 iOS 9~18 iPadOS 13~18 ※機種により対応できないものがあります。 |
ラインアップ
表示調整
表示
| サブカット | |
|---|---|
| アイコン | |
| 仕様 | |
| 特長 | |
| 対応機種 | |
| 関連製品 | |
| 混載便車上渡 | |
| 工場直送便 | |
| 署名欄 |









































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ

































































































