


パソコンで手軽に確認・撮影できるデジタル顕微鏡です。
ドライバをダウンロード後、USBケーブルを繋ぐだけですぐに画面に映し出されます。


大きい画面に映すので、大勢で同時に対象物を見ることができます。また、一般的な顕微鏡のように目を細めてレンズを覗く必要が無いので目が疲れることもありません。

200万画素、解像度1600×1200pxで拡大できます。工場での品質チェックや授業、自由研究などに活躍します。


ボタンをタッチするだけで画面に映し出されている映像をそのまま保存できます。
撮影した画像はパソコンに保存されます。


LEDライトを内蔵しているので、暗所や接写撮影でも明るく撮れます。明るさを無段階で調節できるダイヤル付き。

本製品は専用ソフトをインストールして使用します。静止画(JPG)、動画(AVI)の保存ができ、ソフトを使って解像度などが細かく設定可能です。


植物の発芽など時間による状態変化の確認もできます。パソコンから電源を供給しているので、長期の撮影も電池切れの心配無く行えます。


自由に角度や向きを変えられるフレキシブルアームのスタンドです。



仕様
| センサー | 200万画素CMOSセンサー | 
|---|---|
| 倍率 | 最大250倍(光学ズーム) ※被写体とレンズの距離で倍率は変化します | 
| 撮影解像度 | 最大1600×1200 | 
| 静止画保存フォーマット | JPEG | 
| ビデオ形式 | AVI | 
| 接続方式 | USB2.0 | 
| サイズ | W30×D30×H86mm(アーム部分を除く) | 
| 付属品 | カメラ用アーム(吸盤付き)、台座、ドライバーCD、取扱説明書兼保証書 | 
特長
- 光学倍率最大250倍まで拡大できるパソコン用USB顕微鏡です。
- 撮影台を兼ねた専用台座を付属しています。
- スタンドのアームは自由自在に曲げることができるフレキシブルアームです。
- プリント基板や印刷物の確認、自由研究などの教育向けにも最適です。
- 被写体を照らす高輝度LED付きで、手元のダイヤルで明るさが調整できます。
- 手元で撮影できるスナップショットボタンが付いています。
 
 <注意事項>
 ※被写体にレンズ部をぴったりつけている場合、高倍率と低倍率の2ヶ所でピントが合います。
 ※光学ズームの倍率は画面上では表示されません。
 ※任意の倍率で対象物を見ることはできません。
 ※本製品で2Mの解像度で画像を撮影し、解像度1920×1080ピクセルに設定した24インチモニタで表示した場合、約400倍になります。
対応情報
| 対応OS | Windows 11・10・8.1・8 
 | 
|---|
ラインアップ
製品導入のご相談・お問い合わせ
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。





































































































































































































































































































































































































 お問い合わせ
お問い合わせ Q&A(よくある質問)
Q&A(よくある質問) カタログ・資料送付請求
カタログ・資料送付請求 メルマガ購読・解除
メルマガ購読・解除 実験サポート展示場
実験サポート展示場 法人向け特集
法人向け特集


 ドライバ・ソフト
ドライバ・ソフト 取扱・組立説明書
取扱・組立説明書 画像データベース
画像データベース 導入事例・提案チラシ
導入事例・提案チラシ






















![[サポート展示場のご案内]](http://www.sanwa.co.jp/static/images/product/emoji_icon/osaka.gif)






















 
                                                                             
                                                                                            






 
                                        























 
                