トップページ > ニュースリリース一覧 > 読み取りエラーの原因のキズを研磨して修復・再生できるディスク自動修復機を発売

ニュースリリース

2022.03.11
ニュースリリース一覧へ

読み取りエラーの原因のキズを研磨して
修復・再生できるディスク自動修復機を発売

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、CDやDVDなどの読み取りエラーの原因であるキズを研磨して修復・再生できるディスク自動修復機「CD-RE3AT」と交換キット「CD-RE3KIT」を発売しました。

CD-RE3AT

CD-RE3AT」は、CDやDVDなどの読み取りエラーを修復・再生する電動ディスク修復機です。

CD-RE3AT

ディスクに傷があると、データを読み取るレーザー光が傷による凹凸で乱反射し、データを正確に読み取れません。本製品では、認識されない・音飛び・画像の乱れなど、キズにより正しく読み込めないディスクをムラなく修復・クリーニングできます。

CD-RE3AT

使い方は簡単で、3種類のヘッドと2種類の液を使用した研磨、修復、仕上げの3ステップにより、きめ細かい修復が可能です。

CD-RE3AT

ヘッドの使用目安は50回です。使用目安を超えた場合や液がなくなった場合は交換キット「CD-RE3KIT」をお買い求めください。交換時に必要な研磨ヘッド、修復ヘッド、クリーニングヘッド、そしてクリーニング液、修復液一式が入っています。

CD-RE3KIT

修復機本体下部には引き出しが付いており、ヘッドや修復液などの消耗品を収納できます。

CD-RE3AT

キズにより読み込めなくなったディスクには一度、本製品をお試しください。
※ブルーレイディスク、PlayStation 5・4・3のソフトは使用できません。

CD-RE3AT
種類 品番 価格
CD-RE3AT ディスク自動修復機 11,000円(税抜き 10,000円)
CD-RE3KIT 交換キット 2,090円(税抜き 1,900円)

新着ニュースリリース

2025.10.14
送り状を入れてそのまま発送できるメールバッグを発売
耐久性と防犯性を兼ね備えた日本製のメールボストンバッグ「BAG-MAIL3NV」と、メールポーチ「BAG-MAIL4R」を発売しました。
送り状を入れてそのまま発送できるメールバッグを発売
2025.10.10
クランプの位置を調整できるクロスタイプのデスクトップパネルを発売
軽量なアルミフレームを採用し、手軽に移動・設置場所を調整できるデスクトップパネル「SPT-DPTCシリーズ」を発売しました。
クランプの位置を調整できるクロスタイプのデスクトップパネルを発売
2025.10.09
閉じたまま中身が見えるガジェットケースを発売
軽量メッシュ生地で中身がひと目でわかるガジェットケース「IN-MSBOX〇BKシリーズ」を発売しました。
閉じたまま中身が見えるガジェットケースを発売
2025.10.08
角度を無段階調整できる折りたたみ式タブレット用アルミスタンドを発売
折りたたみ可能で携帯性に優れたアルミ製のタブレット用スタンド「PDA-STN35BK」を発売しました。
角度を無段階調整できる折りたたみ式タブレット用アルミスタンドを発売
ニュースリリース一覧へ