環境配慮マークについて

表示基準ポリシー
自社独自に定めた、環境配慮基準を1つ以上クリアした製品に「環境配慮マーク」を表示しています。
より地球、環境に優しい製品づくりを目指し、素材、パッケージ、リサイクルなど、より多くの製品に取り入れ、環境対策に貢献してまいります。
選定基準
(自社環境認定基準)
| 環境配慮 | 認定基準 | |
|---|---|---|
| 自社認定基準 | 省エネルギー | 省電力または長寿命設計の製品です。 |
| 廃棄物削減 | 取扱説明書を無くしペーパーレス化している製品です。 | |
| プラスチック量削減 | 製品パッケージを小さくし従来製品よりプラスチックを削減した製品です。 | |
| 製品パッケージが意図的に紙やダンボール・ポリ袋で構成されている製品です。 | ||
| リサイクル原料使用 | 製品の主要部品に使用される原料のうちリサイクル原料を使用している製品です。 (海洋プラスチックを使用しているチェアなども含む) |
|
| 製品パッケージに使用される原料のうちリサイクル原料を使用している製品です。 | ||
| FSC認証 | FSC認証を取得した材質を使用しているパッケージです。 | |



































































































































































































































































































































































































お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース
導入事例・提案チラシ





