パスポート・免許証・保険証・マイナンバーカードにも使え、置くだけで簡単にスキャンできるIDカードスキャナー。
読み取り面にパスポートを載せると、操作不要で自動スキャンを行います。
読み取ったパスポートの内容がすぐにデータ化されます。データ化したテキストは、手動修正が可能。Excel用などに書き出すこともできます。
パソコンと接続されたプリンターからスキャンした内容を印刷することもできます。わざわざ大きなコピー機を使う必要がありません。
※本製品にPDF化機能はございません。実際は、プリンターから印刷されます。
免許証や保険証、マイナンバーカードなどの身分証明書も、スキャンして画像データにできます。
各種手続きで身分証のスキャンが必要な場合に、簡単にデータ化できるので便利です。
※免許証や保険証、マイナンバーカードは画像のみスキャンできます。パスポートのみ内容をテキスト化できます。
パスポートをしっかり固定できるので、読み取りミスを減らすことができます。
コピー機と違い、コンパクトサイズなので置く場所を選びません。カウンター等の狭い場所への設置も可能です。
パソコンのUSBポートへ接続するだけで配線は完了。コンセントからスキャナへの給電が必要ありません。
ソフト起動、スキャン内容の削除などの操作にはパスワードが必要で、セキュリティにも配慮しています。
仕様
インターフェース | USB Ver.2.0準拠(USB Ver.1.1上位互換) |
---|---|
画素数 | 500万画素 |
読み取りセンサー | CMOS |
スキャンモード | カラー/IR |
保存形式 | BMP/JPEG |
スキャンサイズ | 127×95mm(最大) ※スキャンサイズは目安です。 |
スキャン速度 | 約1秒(カラー300dpi時) ※スキャン速度は目安です。 ※スキャン結果が表示されるまでは約14秒です。 |
電源 | USB給電 |
サイズ | W195×D139×H153mm |
重量 | 860g |
付属品 | キャリブレーションシート、USBケーブル、CDドライバー、クリーニングクロス、インストールガイド、取扱説明書 |
特長
- パスポートを置くだけでパスポートをデータ化できます。
- 名前、生年月日、旅券番号など様々な項目をデータ化できます。
- データだけではなく、パスポートの画像も保存することができます。
- データ化したものはExcelで出力可能です。
- データは60ヶ月保存することができます。
- 専用ソフトにはログインパスワードを設定できるので特定の人だけ使わせるということも可能です。
- 小型のため、省スペースに設置できます。
- AC不要のUSB給電で動作します。
- 免許証、保険証、マイナンバーカードなどは画像保存をすることができます。
※OCRによるデータ化はできません。 - ※免許証などのカードもスキャンできますが、画像のみのスキャンになります。
対応情報
対応OS | Windows 10・8.1・8・7 ※Macには対応しません。 |
---|---|
対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン ※但しUSBポート(Aコネクタ)を装備し1つ以上の空きがあること。 ※Macには対応しません。 |
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
