トップページ > 製品情報 > タブレットアクセサリ > USB Type-Cポートを持つiPadの機器接続について

USB Type-Cポートを持つiPadの機器接続について

USB Type-Cポートを持つiPadの機器接続について

サンワサプライのUSB Type-C対応製品は基本的に接続可能ですが、
使用には条件や制限がありますので、以下をご覧ください。

※最新のOSでは対応しない場合があります。あらかじめご了承ください。

入力機器

・マウス …接続できます。

  • ・iPadOS 13以降から、マウスの接続に対応しました。
    Bluetoothマウスの接続にも対応しています。
  • ※スクロール機能は上下逆に動作します。
マウスは接続できません

・キーボード …接続できます。

  • ・Bluetoothキーボードも使用できます。
    例)
    SKB-SL31CBK……OK
    SKB-SL32CBK……OK
  • ※iPadに接続するときは英語配列になります。
キーボードは接続できます

周辺機器

・Type-Cメモリ・カードリーダー…接続できます。

  • ・USB Type-C対応のメモリ・カードリーダーが接続できます。
Type-Cメモリ・カードリーダーは接続できます

・Type-Cハブ …接続できます。

  • サンワサプライのUSB Type-C対応製品は全て接続できます。
  • ・iPadOS 13以降から、USBメモリやカードリーダーのようなUSBマスストレージ機能の複数認識に対応しました。
Type-Cハブは接続できます

充電機能 …USB PD(Power Delivery)対応のハブをご使用ください。

充電機能をご利用の場合は、USB PD対応のハブをご使用ください

・USB-LANアダプタ …接続できます。

  • USB-3TCH16BKUSB-3TCH10BKなど
  • ※iPadのWi-FiをOFFにする必要があります。
  • ※一部、LANアダプタのICによっては認識しないものもあります。
    例) LAN-ADURC………NG
    LAN-ADURCM……OK
    USB-3TCH19ABK………NG
    USB-3TCH19RBK……OK
USB-LANアダプタは接続できます

・ドッキングステーション …接続できます。

  • ・HDMI出力、有線LANポートでのインターネット接続、USBオーディオ変換でのヘッドホン・マイクは使えます。
  • ・iPadOS 13以降から、マウスの接続に対応しました。
  • ・iPadOS 13以降から、USBマスストレージ機能の複数認識に対応しました。※Type-Cハブと同様
  • ・USB PD(Power Delivery)対応の機種に関しては、充電対応/非対応がありますのでご注意ください。 例)USB-CVDK2……充電OK
注意USB PD(Power Delivery)対応機種は
充電対応/非対応あり
ドッキングステーションは接続できます

複数接続したメディアが認識されない場合

複数認識したメディア(USBメモリ・SDカードなど)の名前が同一の場合、iPad Pro側で認識することができません。
一旦メディアを取り外してからパソコンに接続し、パソコン上で名前を変更してからもう一度iPad Proに接続してください。