光学式マウス機能を内蔵したテンキーマウス。
仕様
インターフェース(コネクタ) | USB(Aタイプコネクタ) |
---|---|
キー数 | 19キー |
キーピッチ | 16mm |
サイズ | W76×D120×H21mm |
重量 | 130g |
ケーブル長 | 0.8m |
マウス仕様 | |
分解能 | 400カウント/インチ |
読取り方式 | 光学センサー方式(ボールレス) |
ボタン | 2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン |
特長
- USBに接続するだけでマウスとテンキーが使用できます。
- テンキーで表計算ソフトに入力中、少しだけカーソルを移動させたい時などさまざまな用途に使用できます。
- ノートパソコンと同じ構造のパンダグラフ方式を採用しています。
- キートップの文字を大きくし見やすくしているので誤入力を防ぎます。
- テンキーはドライバー不要でNumLock非連動タイプです。
- スクロールキー付きです。
- マウスはメンテナンス不要の光学式タイプです。
対応情報
対応機種 | Windows搭載(DOS/V)ノートパソコン Surface Pro(2017) Surface Pro3 Surface Pro4 Surface 3
|
---|---|
対応OS | Windows 10・8.1・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit)・Vista・XP・2000・Me・98SE・98、Windows RT ※Excel使用時に「-」を押すと拡張モードになりますが、Excelの仕様でありテンキーの不具合ではありません。 ・テンキー一覧表はこちら
|
製品関連ページ | ・テンキー選びのポイントはこちら |
よくある質問(Q&A)
-
製品関連ページ
- スマホ・タブレット関連 > タブレット関連 > 出力・入力する > テンキー > テンキー
- スマホ・タブレット関連 > タブレット関連 > 出力・入力する > マウス > マウス
製品導入のご相談・お問い合わせ