トップ > 製品情報 > 入力機器 > マウス > Bluetoothマウス > MA-BTLS21BK
- 関連する特集ページ

Bluetooth 3.0対応で電池が長持ち、超小型ブルートゥースレーザーマウス。ブラック。
製品詳細
特長
- Bluetooth Ver3.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバー無しで接続できます。ケーブルが邪魔になるといった煩わしさがないワイヤレスタイプのマウスで、通信範囲が半径約8mと広く快適なコンピュータ操作が可能です。
- 高性能レーザーエンジン搭載です。従来の光学センサーでは識別しにくかった光沢感のある素材の表面を読み取ることが可能です。滑らかな白色デスクの上でもストレスなしに使えます。
- 新設計Bluetooth Ver3.0IC技術により、120%長寿命の省電力設計で、経済性に優れています。
マウス下部には、電源ON/OFFスイッチ付きで電池の消耗を抑え、しかもLEDで電池残量をお知らせするので、電池交換時期が分かります。
※サンワサプライMA-BTLS18(Bluetooth Ver2.1+EDR)と比較した場合 - 持ち運びに便利な超小型マウスです。手のひらにすっぽりと収まるサイズで、スーツのポケットにもするりと収納できます。エルゴノミクスデザインで使いやすい究極のモバイルマウスです。
- インターネットや広い画面での作業など、カーソルの移動距離が多い時は、手首一振りで画面の端まで移動可能な1200カウント対応です。省スペースでマウスパッドの大きさを選ばず、スピーディーな快適作業環境を実現します。
- ホイールボタンを搭載しており、画面スクロールが可能で、インターネットやエクセルの操作が快適に行えます。
※透明ガラスなどの一部の表面では動作しにくい場合があります。
仕様
カラー | ブラック |
---|---|
適合規格 | Bluetooth Ver3.0 Class2 |
周波数範囲 | 2.402GHz〜2.474GHz |
プロファイル | HID (Human Interface Device Profile) |
通信範囲 | 最大半径約10m(非磁性体上/木製天板) |
分解能 | 1200カウント/インチ |
読取り方式 | レーザーセンサー方式 |
ボタン | 2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン |
電池性能 | 連続作動時間/約115時間 連続待機時間/約269日間 使用可能時間/約98日間 (1日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を25%割り当てた場合) ※サンワサプライテスト値であり、保証値ではありません。 |
サイズ | W41×D77×H32mm |
重量 | 30g(電池含まず) |
付属品 | 単四乾電池×2本(テスト用)、取扱説明書 |
対応機種
対応機種 | Bluetoothモジュール内蔵のWindows搭載パソコン、 Apple Macシリーズ(Bluetoothモジュールが内蔵されている機種) ※USBポート(Aタイプコネクタ)を持つ機種。 ※Bluetoothモジュールを内蔵していないWindows搭載パソコンでご使用の際は、別途、サンワサプライ製Bluetooth USBアダプタをお求めください。 |
---|---|
対応OS | Windows 8.1・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit)・Vista・XP(SP2)・2000、Windows RT、Mac OS X(10.3以降 ※Mac OS X(10.3以降)は、標準インストールされているSafari、Mail、Text Edit及びFinderなど、OS標準ドライバでスクロール可能なアプリケーションでのみスクロール可能です。またホイールボタン押下げによる動作はサポートしません。 ※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。 ※機種により対応できないものもあります。 ※この文章中に表記されているその他すべての製品名などは、それぞれのメーカーの登録商標、商標です。 |
※欲しいマウスが簡単に探せる「マウス検索」はこちら→(リンク) ※Surface Pro3 アクセサリ対応表はこちら→(リンク) |
確認済対応状況
※確認済対応状況の内容につきましては表記の限りではありません。
よくある質問(Q&A)
2015/11/25
- パソコン本体内蔵のBluetoothを使用する場合、下記の設定変更をお試しください。 ■[コントロールパネル]から、[デバイスマネージャー]を開きます。 <p&g…続きを読む
2015/08/25
- Bluetoothアダプタの省電力をOFFに設定して頂き、 デバイスを削除後、再度ペアリングをお試しください。 @Bluetoothアダプタの省電力をOFFに設定する <a hre…続きを読む
ペアリングし直す際のBluetoothデバイスの削除の仕方を教えて下さい。
2015/08/25
- Bluetoothマウス ペアリングしなおし時のデバイスの削除方法は下記の様になっています。 *Windows8.1の場合 1.「チャーム」を開き、「設定」をクリックします。 <…続きを読む
2013/02/28
- ■Bluetoothアダプタをご使用の場合、使用されているBluetoothアダプタ、及びドライバがWindows8に対応し、使用できる状態かどうか確認してください。 ■対応していない場合はWi…続きを読む
Windows8、Bluetooth内蔵パソコンでのペアリング、接続の仕方がわからない。
2012/11/27
- ■1 マウスカーソルを画面右上か右下にもって行き1秒くらいすると「チャーム」と呼ばれるサブメニューが出ます。 チャーム内にある「検索」を選択します。(タッチパネルのものでマウスがない場合は、画面右…続きを読む