トップページ > 製品情報 > 入力・周辺機器 > NFCの使い方

NFCの使い方

NFCの使い方(スマートフォンでのNFCタグ書き込み・活用方法)    NFCタグを使うためには、まずお持ちのアンドロイド携帯にNFCが搭載されている必要があります。NFCタグに機能を登録するときは、サンワサプライの提供する専用アプリがありますので、スマートフォンのみで全ての設定を完了させることができます。あとは作成したシールを好きな場所に貼って、スマホをかざすだけです。
※NFC対応機器であっても、画面ロック時にはNFCによる通信は行えません。これは機器側の仕様です。また、あらかじめ対応機器のNFC機能をONにしておく必要があります。

NFCタグとは    NFCタグとは、NFCという通信技術規格を使用した非接触のICチップを埋め込んだもので、タグにNFC対応スマートフォンをかざすだけでアプリを起動するなどのプログラムを記録できます。専用アプリで対応スマートフォン用のタスクなどを書き込めるので、簡単にオリジナルのNFCタグを作成・活用することができます。
   NFCタグにはアプリの起動はもちろん、Wi-FiやBluetooth機能のON・OFF、マナーモードやサイレントモードなどへの切り替え、電話やメッセージ(SMS)の送付など、様々な動作を記録することができます。
   例えば、スマホ用の地図アプリを起動するよう記録したタグを車載ホルダーに貼りつけておけば、スマートフォンを車載ホルダーに置くだけで地図アプリが起動されます。その他の面倒な操作を行う必要は一切ありません。このように決まった場所で決まった動作をさせたいときに最適の製品です。

NFCタグ スマートフォンでの活用例
NFCとは    NFC(Near Field Communication)とは近距離無線通信技術の国際標準規格のことです。1~10cm程度の触れない程度の距離に機器と機器を近づける、つまり「かざすだけ」で自動的にデータの送受信を行えます。現在では、スマートフォンをはじめとする多くの携帯情報端末に搭載されています。
   「Suica」などの交通系ICカードや「楽天Edy」などの流通系ICカード、おサイフケータイなど日本国内の電子マネーの決済では「FeliCa」と呼ばれる技術が採用されています。このFeliCaという規格の通信方式はNFCの一種です。
NFCタグシールはこちら