仕様
付属品 | 単三アルカリ乾電池×2本 |
---|---|
サイズ | W34×D90×H21mm |
重量 | 約66g
※電池パックが「完全放電」状態では使用できないこともあります。 |
特長
- 単三アルカリ乾電池2本使用する携帯電話機用急速充電器です。
- ドコモ-FOMA、SoftBank(Vodafone)-3Gに対応しています。
- 携帯電話機に要充電表示が出ている状態から接続し、最長約2.9時間通話が出来ます。携帯電話の機種によって通話可能時間は異なります。また、電池の消耗状態、電波状態など、条件によっては上記性能を発揮できません。
- 携帯電話機への接続コネクタが、180°回転しますので、電話機の充電用端子が下でも横でも、持ちやすい形で充電できます。
<使用方法> - 安全に使用していただくため、携帯電話機の電源を切ってください。
- コネクタを携帯電話機の充電用端子に接続します。これで、本製品の通電表示ランプが緑色に点灯します。ランプは乾電池を消費するにつれ暗くなっていき、残量がなくなると消えます。また充電途中で電話機から外した場合もランプは消えます。携帯電話機の充電表示ランプが点灯していても、本製品の通電表示ランプが消えましたら充電能力はありませんので乾電池を交換してください。
- 使用するごとに乾電池を使い切るまで充電せずに、通話、待ち受けなど必要な時間だけ使用すれば、乾電池を何回かに分けることができ経済的です。
※ただし、使用するごとに乾電池は減っていきますのでご注意ください。
※一部動作が安定しない機種がありますので、接続後5分待ってから携帯電話機の電源を入れてください。 - テレビチューナー内蔵電話機で使用する場合、アナログ放送の受信では、テレビを見ながらの充電はおやめください。電池残量不足状態で接続した場合、すぐにテレビはご覧いただけません。ワンセグ放送受信時も、予め十分充電してからテレビをご覧いただくことをおすすめします。
※一部、充電表示ランプが点灯しない携帯電話があります。
<使用上の注意> - 充電器として使用する場合、連続2時間以上は使用しないでください。携帯電話機に要充電表示が出ている状態から接続し、連続通話せず、電話機を充電する場合、電話機との接続は2時間以内としてください。電話機の電池が放電してしまうことがあります。また満充電に近い電話機に接続した場合も、長時間放置しますと、電話機の電池が放電してしまうことがあります。
- ポケットやバッグの中に入れたまま使用しないでください。部分的に大きな力がかかりますと、接触不良を起こしたりトラブルの原因になります。
- 充電状態は電話機でご確認ください。
長時間充電しても電話機の電池レベルがあがらない場合は一度電話機の電源を切り再度立ち上げてご確認ください。 - データ通信では、乾電池消費量が大きくなることがあります。
メールなどのデータ通信を行いますと、通常の通話に比べて使用できる時間が短くなることがあります。またデータ通信中、電話機の電源が切れ、新品の乾電池に交換して本製品を使用しても電話機の電源が入らない場合は電話機付属の充電器を使用してください。 - 電池パックが「完全放電」状態では使用できないこともあります。電源ボタンを長押しして画面が立ち上がらない状態まで電池パックを消費した携帯電話は、本製品では充電できない場合があります。そのような時は、電話機付属の充電器をご使用ください。
- 電話機の電池パックは必ず装着してご使用ください。はずして使用しますと、電話機を破損する危険があります。
※携帯電話機に登録した各種メモリ及び、デジタルカメラで撮影したデータは、必ず控えをとってからご使用ください。万が一製品を使用しメモリが破損、消失しましても、サンワサプライでは一切責任を負いかねます。 - 多摩電子工業(株)製
対応情報
製品関連ページ | ・詳しくは、「携帯電話関連対応表」をご覧ください。 |
---|
製品導入のご相談・お問い合わせ
「お見積り」「特注」「名入れ」「検証機貸出※」などを承っております。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。