トラッキング火災対策におすすめの製品のご案内
トラッキング火災とは?
コンセントにプラグを長時間差し込んだままにしておくと、コンセントとプラグの間にホコリがたまり、たまったホコリに湿気を帯びると通電している電気によって発火してしまいます。このような現象をトラッキングと呼んでいます。
トラッキング火災は、電気製品を使用していなくても、電源がOFFであっても、コンセントにプラグが差さっているだけで発生してしまう、恐ろしい現象です。
トラッキング火災は気付かないうちに起きてしまうので、発生した場合には思わぬ被害になることもあります。
トラッキング火災のメカニズム
コンセントとプラグのすき間にホコリが溜まったまま湿気を帯びると、微少電流が流れ、やがて炭化し電気の筋道(トラック)が作られます。その状態で使用を継続するとショートし、発火の原因になります。
トラッキング火災の起こり方

コンセントとプラグの隙間にホコリなどがたまり、湿気を帯びる。

この状態で電圧がかかると、コンセント表面を伝わってプラグの刃と刃の間にわずかな電流が流れることがある。

電流が流れることで、プラグ表面が劣化し、炭化導電路(トラック)ができ絶縁破壊が起きる。(=トラッキング現象)
トラッキング火災を防ぐ4つのポイント
01 プラグ安全カバー・タイトラキャップ
プラグ安全カバー
プラグ本体と差し込み刃の根元の両方を覆い、ホコリや湿気からダブルでガード!
普通の電源プラグをトラッキング火災予防電源プラグにできます。高弾性シリコンゴム(難燃性グレードUL94V-0)を使用しているので、安全性に優れています。
¥935(税抜き ¥850)
02 コンセント安全キャップ
コンセントキャップ
コンセントにフタをして、ホコリや異物の侵入をブロック!
普段使用しないタップやコンセントの差込口にフタをすることで、ホコリや異物の侵入をブロックします。トラッキング火災予防に効果的です。
¥396(税抜き ¥360)
03 電源タップ
電源タップは消耗品です!定期的に取替えて安全に使用しましょう。
電源タップには寿命があります。使用状況により、コードやプラグなどの劣化、破損により火災の原因になる恐れがあります。1年に1回点検し、異常があれば新しいものに取替えて安全に使用しましょう。
タップの取り替え時期はいつ? 判断する時のチェックポイント
コードを動かすと、使用中の器具が点いたり、消えたりしている場合、内部で故障しています。
電源プラグの抜き差しが、ゆるくなっていませんか?その場合、コンセントが壊れたり接続不良になります。
電源プラグの栓刃の根元が焦げたり、溶けたりしていませんか?トラッキング火災の原因になります。
本体やコードにひび割れ、キズがありませんか?すでに、使用できる状態ではありません。
電源プラグの栓刃が曲がっていませんか?コンセントが壊れたり接続不良になります。
1つでも異常があれば取り替えをおすすめします。
工事物件タップ
プラグにはトラッキング火災予防用絶縁キャップを付け※、差込口部分には熱・衝撃に強いユリア樹脂を採用しました。プラグ・差込口共に火災に配慮した、オフィスでの使用に適したタップです。
※ハーネス部分を除く
¥3,520(税抜き ¥3,200)~
火災予防安全タップ
絶縁キャップ付きスイングプラグ、ホコリの侵入を防止するシャッター付きの差し込み口、安全性、信頼性を向上させた保護被ふくコードを採用した火災予防に最適なタップです。
¥2,200(税抜き ¥2,000)
04 ケーブルボックス
ケーブル&タップ収納ボックス
見苦しい配線がスッキリ、上面に機器が置ける収納ボックス
電源タップやケーブルをキレイに収納できるボックスです。ボックス上部はラバー塗装仕様なので、スマートフォンなどがキズつくことなく安心して置くことができます。
¥4,180(税抜き ¥3,800)
デスク用ケーブルボックス
事務机にケーブル収納機能を追加して、ホコリを増やさない。
事務机に簡単に取り付けられるケーブルボックスです。透明アクリル製のカバーが付属しているので、ホコリなどを防ぎ、内容物も簡単に確認できます。
¥12,100(税抜き ¥11,000)